ガクネットTOP >ガクネットとは >小学生の詳しい単元内容
ガクネットで学習できる小学1年生~小学6年生までの各単元をご紹介します。
|
 |
 |
算数 |
代数「基本」 |
単元 |
対象学年 |
単元 |
対象学年 |
たし算(1-2年) |
小1~2 |
分数(6年II) |
小6 |
たし算(3-4年) |
小3~4 |
分数(発展5-6年) |
小5~6 |
ひき算(1-2年) |
小1~2 |
小数(4-5年) |
小4~5 |
ひき算(3-4年) |
小3~4 |
小数(5年I) |
小5 |
かけ算(2-3年) |
小2~3 |
小数(5年II) |
小5 |
かけ算(3-4年) |
小3~4 |
数のしくみ(3-4年) |
小3~4 |
わり算(3-4年) |
小3~4 |
数のしくみ |
小5 |
わり算(4年) |
小4 |
約数と倍数(6年) |
小6 |
時間(2-3年) |
小2~3 |
割合/百分率(5年I) |
小5 |
量と単位(2年) |
小2 |
割合/百分率(5年II) |
小5 |
量と単位(3-4年) |
小3~4 |
比(6年I) |
小6 |
単位あたり(6年) |
小6 |
比(6年II) |
小6 |
分数(4-5年) |
小4~5 |
比例(6年) |
小6 |
分数(6年I) |
小6 |
|
|
代数「応用」 |
単元 |
対象学年 |
単元 |
対象学年 |
和差算 |
小4~小6 |
つるかめ算 |
小6 |
差集算 |
小5~小6 |
年令算 |
小5~小6 |
過不足算 |
小6 |
|
|
図形「基礎」 |
単元 |
対象学年 |
単元 |
対象学年 |
表とグラフ |
小3~小6 |
面積・体積 |
小4~小6 |
平面図形 |
小2~小6 |
|
|
演習 |
単元 |
対象学年 |
単元 |
対象学年 |
平面図形 |
小4~小6 |
立体図形 |
小4~小6 |
国語 |
漢字 |
単元 |
単元 |
書順1年 |
読取3年 |
書順2年 |
読取4年 |
書順3年 |
読取5年 |
読取1年 |
読取6年 |
読取2年 |
|
文法 |
単元 |
対象学年 |
単元 |
対象学年 |
文のきまり |
小4~小6 |
かなづかい |
小1~小3 |
ことば(1) |
小4~小6 |
文の組立(1) |
小1~小3 |
ことば(2) |
小4~小6 |
文の組立(2) |
小1~小3 |
送りがな |
小4~小6 |
こそあど |
小1~小3 |
ことば |
小1~小3 |
|
|
文章 |
単元 |
対象学年 |
登場人物について(レベル1~10) |
小1~小3 |
場面の様子(レベル1~10) |
小1~小3 |
心情と疑問(レベル1~10) |
小1~小3 |
指し示すことば・要旨(レベル1~10) |
小1~小3 |
詩・小説(レベル1~8) |
小1~小3 |
登場人物について(レベル1~10) |
小4~小6 |
場面の様子(レベル1~10) |
小4~小6 |
心情と疑問(レベル1~10) |
小4~小6 |
指し示すことば・要旨(レベル1~10) |
小4~小6 |
詩・小説(レベル1~8) |
小4~小6 |
社会 |
生活1年 |
単元 |
単元 |
学校たんけん |
みんなのあそび |
こうえんへいこう |
あき・ふゆのたのしみ |
いきものとなかよし |
わたしのかぞく |
生活2年 |
単元 |
単元 |
おもしろい町たんけん |
みんなののりもの |
生きもののせわ |
おもちゃをつくろう |
もうすぐ夏 |
子どもゆうびんきょく |
やさいをそだてよう |
わたしのアルバム |
しゅうかく・おまつり |
|
3年 |
単元 |
単元 |
住みよいまち |
人びとのしごと |
わたしたちのまち |
かわってきたくらし(1) |
人びとのくらしと商店 |
かわってきたくらし(2) |
4年 |
単元 |
単元 |
健康で安全なくらし(1) |
地いきのくらし(2) |
健康で安全なくらし(2) |
国土のようす |
地図と資料(1) |
いろいろな土地(1) |
地図と資料(2) |
いろいろな土地(2) |
地いきのくらし(1) |
|
5年 |
単元 |
単元 |
日本の食料生産(1) |
日本の工業(2) |
日本の食料生産(2) |
日本の運輸・通信業 |
日本の工業(1) |
日本の国土 |
6年 |
単元 |
単元 |
古代から大化の改新 |
日清から第二次大戦 |
聖武天皇から鎌倉武士 |
くらしと政治 |
鎌倉から天下統一 |
世界の中の日本 |
江戸幕府から明治時代 |
|
理科 |
3年 |
単元 |
単元 |
草花をそだてよう |
光をあてよう |
ちょうのそだち方 |
あかりをつけよう |
いろいろなこん虫 |
じしゃく |
日なたと日かげ |
|
4年 |
単元 |
単元 |
生きものの春のくらし |
生きものの秋のくらし |
電池のはたらき |
水のふっとうと氷 |
生きものの夏のくらし |
生きものの冬のくらし |
星と月 |
ものの温度とかさ |
空気と水 |
水のゆくえ |
5年 |
単元 |
単元 |
種子の発芽 |
天気の変化 |
植物の成長 |
水のはたらき |
メダカの育ち方 |
もののとけ方 |
人のたんじょう |
おもりをゆらす |
てんびんとてこ |
おもりを当てる |
花から実へ |
|
6年 |
単元 |
単元 |
ものの燃え方と空気 |
土地の変化 |
植物の成長と養分 |
水よう液の性質 |
体のつくりとはたらき |
電流のはたらき |
土地のつくり |
人の生活と自然環境 |
英語 |
英単語 |
単元 |
内容 |
単元 |
内容 |
レッスン1 |
アルファベット・小文字 |
レッスン10 |
学校(1) |
レッスン2 |
アルファベット・大文字 |
レッスン11 |
学校(2) |
レッスン3 |
生活(1) |
レッスン12 |
数字 |
レッスン4 |
生活(2) |
レッスン13 |
季節 |
レッスン5 |
生活(3) |
レッスン14 |
性質(1) |
レッスン6 |
自然(1) |
レッスン15 |
性質(2) |
レッスン7 |
自然(2) |
レッスン16 |
性質(3) |
レッスン8 |
名前(1) |
レッスン17 |
動作 |
レッスン9 |
名前(2) |
レッスン18 |
代名詞 |
並び替え |
単元 |
単元 |
これ・あれ |
I とYou |
疑問文 |
代名詞 |
疑問詞 |
一般動詞 |
HeとShe |
進行形 |
英作文 |
単元 |
単元 |
これ・あれ |
I とYou |
疑問文 |
代名詞 |
疑問詞 |
一般動詞 |
HeとShe |
進行形 |
会員専用ページはこちらから
* ガクネット通信 *







ガクネットのススメ